ドッグフードリサーチャー
ドッグフードリサーチャー

わんこのきちんとごはん

商品画像

総合評価

(4.2/5)
香料・着色料不使用
穀類の安全度
原材料の品質
体型維持
健康維持

>> 最高評価のフードも見る <<

わんこのきちんとごはんを詳しく見る >>

わんこのきちんとごはんは、国産ナチュラルドッグフードとして「低アレルゲン」「無添加」を実現しているドッグフードです。

大切な家族であるワンちゃんに「安心でおいしい”きちんとしたごはん”をお腹いっぱい食べてほしい」という考えから作られており、石川県産の新鮮素材を使用するなど凄いこだわりを感じる商品です。

そんな、わんこのきちんとごはんの特徴や原材料、安全性などを解説していきます。

わんこのきちんとごはんの特徴

わんこのきちんとごはんは、石川県漁協組合JF「いしかわ」という漁協の新鮮なタラをメインで使用しているドッグフードです。

そもそもこのわんこのきちんとごはんは、公益財団法人「石川県産業創出支援機構」に認定された商品で、石川県全体で認知されているドッグフードなんですね。

石川県の金沢港で水揚げされたタラを、その場で凍結してフードの原材料として加工しているので、新鮮さと栄養価の高さは、魚をメインで使っている他のドッグフードよりも群を抜いています。

タラは、魚の中でも脂肪分が少ないことで有名ですが、血液の状態を健康に保ってくれる「EPA」「DHA」が豊富に含まれているため、体の新陳代謝向上のサポートができ、愛犬の健康管理には最適な原材料です。

しかも、わんこのきちんとごはんにはフード100gあたりで「EPA 270mg」「DHA 560mg」と圧倒的な含有量を誇っており、血流が促されることでアレルギー物質を体外に排出しやすくなるので、低アレルギーフードと言われている理由がよく分かります。

しかも、肉類は嗜好性の高い「豚レバー」のみとなっており、獣肉アレルギーのワンちゃんにも食べさせることができるので、徹底したアレルギー予防ができるドッグフードと言えるでしょう。

わんこのきちんとごはんは安心の食物繊維を使用

わんこのきちんとごはんは、食物繊維をさつまいもで補っていますね。

安価なドッグフードでは小麦、トウモロコシなどを利用しますが、さつまいもの方が消化が早く、ビタミン類も一緒に摂り入れることができるため、プレミアムフード言われるドッグフードにはよくさつまいもが使用されています。

しかも、わんこのきちんとごはんのさつまいもは、石川県産の「五郎島金時」というさつまいもを使っており「安納芋」や「紅あずま」よりも柔らかい特徴をもっているので、より早い消化を期待することができるんです。

メインのタラにしても、このさつまいもにしても、わんこのきちんとごはんはとことん良質な原材料にこだわっているドッグフードなので、愛犬に毎日あげるごはんとして安心できるフードですね。

わんこのきちんとごはんの気になる原材料

わんこのきちんとごはんの原材料
わんこのきちんとごはんの品質の良さや栄養価の高さは分かったと思いますが、全原材料を見ていると「あぶらかす(豚)」という何とも気になる名前の原材料を見つけました。

「かす」という言葉が入っているので危険な食材じゃないか?という印象を持ってしまいますが、豚の脂をラードにした残りのことを言うんです。

豚のラードで一番有名なのは動物性マーガリンですが、その他にもとんこつラーメンのスープの背脂や、パン生地に加えられることもあります。

つまり私達人間も普段から食べている原材料のひとつなので、危険なものではありません。

また、粗悪なドッグフードには脂肪分に「動物性油脂」というような、何の動物か分からない脂肪分が使われていることがありますが、わんこのきちんとこはんは「あぶらかす(豚)」というように、ちゃんと豚の脂肪分を使っていると記載しているので信頼性も高いと言えるでしょう。

わんこのきちんとごはんはどんな犬におすすめ?

わんこのきちんとごはんは「低アレルゲン」「無添加」として人気のあるドッグフードですが、実際どんなワンちゃんにおすすめなのでしょうか?

それは、

  • 食物アレルギーをもっているワンちゃん
  • 便秘気味、下痢気味なワンちゃん
  • ダイエットをしたいワンちゃん
  • 食後の吐き出しを解消したいワンちゃん

です。

わんこのきちんとごはんは低アレルゲンフードを大々的に謳っているドッグフードですから、食物アレルギーのリスクは極めて低いことが考えられますし、穀類が配合されているといってもグルテンが含まれていない「大麦」しか使われていないのでアレルギーの心配はいらないでしょう。

また、 腸内環境を整えてくれる「フラクトオリゴ糖」や「ビフィズス菌」も配合されているので、お腹の弱いワンちゃんでも安心して食べさせることができ、便秘や下痢の改善にも役立つドッグフードと言えます。

脂肪分もわずか9%と他のドッグフードと比べて低い方に入るので、胃腸への刺激が少なく低カロリーフードとしてダイエットにもおすすめですよ。

わんこのきちんとごはんは送料無料で購入できる

わんこのきちんとごはんは、内容量が「250g」と「1kg」の2種類が用意されています。

いきなり大容量を買うのはちょっと・・・と思っている人には250gから試すことができるので、好きなサイズを選ぶことができるところもわんこのきちんとごはんのメリットでもありますね。

しかも、わんこのきちんとごはんは「1点から送料無料」になっているので、飼い主さんからすればかなり嬉しいポイントです。

ドッグフードを通販で購入するとき、地味に送料が高かったり、「○○○円以上から送料無料」など縛りがあることが多いですが、わんこのきちんとごはんは250gのミニサイズを1個買っただけでも送料無料で届けてくれるので、お財布に優しいドッグフードだと言えます。

わんこのきちんとごはんを詳しく見る >>

わんこのきちんとごはんの口コミ

口コミは 4 件です。

  1. 現実的な話 より:

    送料無料というのがとてもありがたい。
    北海道ですが、足りなくなった時に合わせて注文してます!

    Rating: 4
  2. いわゆる定期購入がないので安心 より:

    少し高いですけど、4回まで必ず購入しなければならない!なんていう定期購入が一切ないので安心できます。
    試しに買ってみたところ満足してるようで何よりです☆

    Rating: 4
  3. うちの子は食べませんでした。 より:

    魚が悪いのか、豚レバーが悪いのか、うちの子は見向きもしませんでした。
    カナガン(チキン)にしたらバクバク食べたので、やっぱり魚が入ってるからかなぁ??
    とにかく買って損しました。

    Rating: 1
  4. 個別包装が嬉しい! より:

    少し高いけど、1つ1つ個別包装してるので、かなり保存がききます!
    他のドッグフードは1袋2kgがまとめて入ってますが、「わんこのきちんとごはん」は250gずつ。
    我が家のトイプーちゃんにはぴったりの食事です♪

    Rating: 5

内容に問題なければ、下記の「コメントを投稿する」ボタンを押してください。

※コメントは管理人の承認後反映されますので、お時間がかかる場合がございます。
また、誹謗中傷や商品に関係のないコメントは承認しかねますのでご了承下さい。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

わんこのきちんとごはんを詳しく見る >>

わんこのきちんとごはんの基本情報

販売元 株式会社レガールファクトリー
容量/価格 250g / 1,620 円(税込)
定期価格 なし
原産国 日本
メイン食材 タラ
原材料 生肉(タラ、メギス(白身魚を中心に季節により変動)、豚レバー)、大麦、魚粉(鰹削り節、片口鰯煮干)、ヤシ粉末、玄米粉、脱脂大豆、とうきび、さつまいも(五郎島金時)、胡麻、あぶらかす(豚)、脱脂米ぬか、ひまわり油、脱脂粉乳、乳清、海藻粉末、カルシウム粉末、ビール酵母、フラクトオリゴ糖、ビフィズス菌
成分分析値 粗蛋白質30%以上、粗脂肪9%以上、粗繊維2%以下、粗灰分8%以下、水分10%以下、カロリー370kcal/100g
対応年齢 全犬種、全年齢対応
わんこのきちんとごはんを詳しく見る >>

当サイトのイチ押しドッグフード

『ドッグフードリサーチャー』がおすすめするイチ押しのドッグフード「うまか」。

老舗水たき料亭「博多華味鳥」が作った、まさにヒューマングレードのドッグフードです。

実際に料亭で食べられている最高級のブランド鶏を 100 %使用し、ほかの原材料も安心・安全な「国産素材」で作られています。

腸内環境をサポートしてくれる「ビフィズス菌」「オリゴ糖」や、関節の健康に役立つ「グルコサミン」「コンドロイチン」も配合されているので、愛犬の健康維持に役立つドッグフードとなっています。

うまか はこんなワンちゃんにおすすめ
  • 良質なたんぱく質でしっかり栄養を摂りたいワンちゃん
  • アレルギーケアをしたいワンちゃん
  • 下痢や便秘で悩んでいるワンちゃん
  • ダイエットやデトックスをしたいワンちゃん
  • 健康な足腰を手に入れたいワンちゃん
  • 安心・安全なフードを食べたいワンちゃん
お得に購入するならコチラ >