ドッグフードリサーチャー
ドッグフードリサーチャー

ヨラドッグフード

商品画像

総合評価

(4.2/5)
人工添加物不使用
穀類の安全度
ヒューマングレード
肥満予防
アレルギー予防

>> 最高評価のフードも見る <<

ヨラドッグフードを詳しく見る >>

ヨラドッグフードは「アレルゲンカット」「小麦グルテンフリー」「香料着色料不使用」で昆虫をメイン食材として使用したドッグフードです。

昆虫って食べられるの?」「愛犬に与えて大丈夫?
と不安になる人も多いのではないでしょうか。

昆虫食のフードですがペット先進国イギリスの中でも特に高い評価と信頼を集めるペットフードなので、安全性は信頼できます。

そうは言っても、やはり不安や疑問が残りますよね。

今回はヨラドッグフードの不安を払拭すべく、特徴や原材料、安全性などを調査してみたので紹介していきます。

ヨラドッグフードの特徴


ヨラドッグフードの1番の特徴は、アレルギーの原因になりにくい「昆虫」をメイン食材として使用しているところです。

じつはワンちゃんにとって、昆虫食は体に良いんです。

牛や豚などは飼育時において「成長を早めるホルモン剤」や「抗生物質」などが使われていることが多いですが、昆虫の場合は一切不使用。薬品の残留リスクがありません。

さらに、昆虫は他のタンパク質源と比べて消化の良い低刺激性
アレルギーの原因になる確率が低いといわれているんです。

昆虫は栄養の宝庫でもあります。
数々の研究の結果、昆虫のほうが肉類よりも栄養価が高いことが分かっています。

良質なタンパク質をたっぷり含んでいて、肉類よりも栄養吸収率も高いんです。

オランダ世界最大の食用昆虫工場から仕入れられた昆虫なので、
安心してワンちゃんに与えられます。

製造工場で丁寧に粉状に加工しているため、元々の形状が残っていることもありません。

「地球に優しい」ドッグフードって?時代の最先端の昆虫食

世界の肉や魚の消費量のうち約20%をペットフードが占めると言われているのをご存じですか?

ペットフードを作る中で消費される肉の資源や製造に伴う環境問題が深刻化しているんです。

そこでヨラドッグフードの開発者のトムさんは、愛犬の体はもちろん、地球の環境にも優しい昆虫食のペットフードの開発に辿りつきました。

「必要な土地」「水の消費量」「温室効果ガスの排出量」が牛や鶏などの家畜よりずっと少なくなります。

国際連合食糧農業機関が2013年、食糧問題の解決策のひとつとして「昆虫を食用、家畜の飼料にすること」を推奨する報告書を公表したほどです。

世界では昆虫食に目を向ける動きが年々高まっています。
ヨラドッグフードは時代を先取りした、最先端のフードなんですね。

ヨラドッグフードの口コミ・評判

ここまでヨラドッグフードの特徴を解説してきましたが、
気になるのは愛用者の口コミですよね。

その品質と栄養価の高さから、ヨラドッグフードの顧客満足度は96%。
口コミや評判はかなり良いみたいです。

実際に愛用している飼い主さんの中から、良い口コミ・評判と悪い口コミ・評判を集めてみたので参考にしてみてください。

ヨラドッグフードの良い口コミ・評判

うちのワンコはお肉アレルギーで困り果てていました…。そこで見つけたのがヨラドッグフード!お肉不使用なのにとても美味しいみたいで、今までに見たことがない食いつき。とても満足しています。これからもリピートしていきたいです。

昆虫食?と最初は不安に思ったのですが、栄養価も高いと聞いて挑戦してみました。見た目は普通のドッグフードですし、愛犬も美味しそうに食べています。体質に合っているみたいで、最近は毛艶も良くなってきたような?

できるだけアレルギーの心配が少ないフードをあげたかったのでヨラドッグフードを選びました。低刺激でお腹に優しいのも良いですね。普段どおりフードを買うだけで環境問題に取り組める点も気に入っています。

ヨラドッグフードの良い口コミを見ていると、低アレルゲン、食いつきの良さに関する投稿が多いですね。

「アレルゲンカット」「小麦グルテンフリー」「香料着色料不使用」の品質をもつフードなので飼い主さんが安心できると同時に、おいしさにもこだわって作られているので多くのワンちゃんが満足して食べているようです。

ヨラドッグフードの悪い口コミ・評判

アレルゲンカットを推しているフードなのに、グレインフリーじゃないのがちょっと残念…。かさ増しのために使ってあるのかな?

愛犬の好みに合わなかったようで、食いつきがあんまり良くなかったです。お肉を使っていないフードなので、好き嫌いが分かれるのかもしれません。

ヨラドッグフードはグレインフリーではありませんが、入っているオーツ麦は食物繊維が豊富で消化器系の助けにもなります。
かさ増しのためではなく、あえて入れていると考えて良いでしょう。

お肉をメインとしたフードよりもヨラドッグフードを好むワンちゃんもいるようですが、好き嫌いや同じ食事への飽きがあるので、食べてくれないこともあるかもしれません。

栄養価やアレルゲンカットを考えるならヨラドッグフードは間違いないと言えますが、あとはワンちゃんの好み次第ということですね。

ヨラドッグフードの安全性


ヨラドッグフードはプレミアムフードとして販売されており、「アレルゲンカット」「グルテンフリー」「香料着色料不使用」で作られているため、安全性に問題はありません。

また、疑問や悩みがある際には、ペット栄養管理士や、犬猫の自然治癒力を高めるホリスティックケアの資格を持ったカウンセラーなどのスタッフが対応してくれて、アフターサービスもしっかりしています。

動物栄養管理士や昆虫食の世界的専門家が研究を重ねて作ったフード。お肉不使用でのデメリットは無く、栄養豊富で美味しい仕上がりになっています。

ヨラドッグフードは定期購入で最大 20 %OFF!


最後に、ヨラドッグフードが気になるという飼い主さんにお得な情報です。

ヨラドッグフードは最先端の昆虫食ということで、通常価格が 1.5 kg で 4,960円(税抜)[税込5,456円]と少し価格が高いフードとなっています。

しかし公式サイトから購入すると定期割引があり、
3個購入で最大 20 %OFFの 3,968円(税抜)[税込4,364円]まで割引されるんです。

2個以上の購入だと送料・代引き手数料も無料。

定期コースとは言ってもいつでも休止・解約OKで、初回のみでのキャンセルも可能なので、かなりお得にお試しできると言えます。

お届け頻度は「1週間ごと」から「13週間ごと」まで1週間単位で調整できるためフードの余りも心配ありません。

定期2回目のお届け時にドッグフード用のスクープのプレゼントがあるのも嬉しいですね。

お肉不使用というだけでなく、栄養価・おいしさにもこだわったフードです。

アレルギーに配慮したいと考えている飼い主さんは、ぜひこの機会に愛犬に食べさせてみてはいかがでしょうか。

ヨラドッグフードを詳しく見る >>

ヨラドッグフードの口コミ

口コミは 0 件です。

内容に問題なければ、下記の「コメントを投稿する」ボタンを押してください。

※コメントは管理人の承認後反映されますので、お時間がかかる場合がございます。
また、誹謗中傷や商品に関係のないコメントは承認しかねますのでご了承下さい。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ヨラドッグフードを詳しく見る >>

ヨラドッグフードの基本情報

販売元 株式会社レティシアン
容量/価格 1.5kg / 5,456 円(税込)
定期価格 4,464円(税抜)[税込4,910円]
原産国 イギリス
メイン食材 昆虫
原材料 昆虫42.5%(乾燥昆虫27%、昆虫8.5%、昆虫オイル7%)、オーツ麦、ジャガイモ、トウモロコシ、エンドウ豆、 ビール酵母、海藻、亜麻仁、トマト搾滓、乾燥ビート、チコリー繊維、乾燥カボチャ、乾燥ニンジン、グルコサミン、コンドロイチン硫酸、乾燥ケール、乾燥パセリ、ユッカエキス、酸化防止剤(植物油性 トコフェロールエキス)、ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)
成分分析値 タンパク質24%以上、脂質15%以上、粗繊維5%以下、灰分8%以下、水分9%以下、オメガ6脂肪酸4.2%、オメガ3脂肪酸0.5%、カルシウム1.2%、エネルギー361Kcal/100gあたり
対応年齢 全犬種・6ヶ月~
ヨラドッグフードを詳しく見る >>

当サイトのイチ押しドッグフード

『ドッグフードリサーチャー』がおすすめするイチ押しのドッグフード「うまか」。

老舗水たき料亭「博多華味鳥」が作った、まさにヒューマングレードのドッグフードです。

実際に料亭で食べられている最高級のブランド鶏を 100 %使用し、ほかの原材料も安心・安全な「国産素材」で作られています。

腸内環境をサポートしてくれる「ビフィズス菌」「オリゴ糖」や、関節の健康に役立つ「グルコサミン」「コンドロイチン」も配合されているので、愛犬の健康維持に役立つドッグフードとなっています。

うまか はこんなワンちゃんにおすすめ
  • 良質なたんぱく質でしっかり栄養を摂りたいワンちゃん
  • アレルギーケアをしたいワンちゃん
  • 下痢や便秘で悩んでいるワンちゃん
  • ダイエットやデトックスをしたいワンちゃん
  • 健康な足腰を手に入れたいワンちゃん
  • 安心・安全なフードを食べたいワンちゃん
お得に購入するならコチラ >