-
犬の無駄吠え、吠え癖ってどうやったら治るの?理由やしつけなど詳しく解説!
愛犬が「無駄吠え」し、家族や近所の迷惑になることで悩む飼い主さんも多いですよね。 犬にとって、吠えることは正常な犬の行動ですので、全く吠えさせないようにすることは難しく、ワンちゃんにとっ.....【続きを見る】
【効果抜群】ドッグフードを食べないときはこの方法がおすすめ
【PR】
「普段は勢いよく食べてくれるのに、急にドッグフードを食べなくなった」
そんな経験ありませんか?
時間が経ってお腹が空いているはずなのに、まったく食べてくれないと「どこか体調が悪いのか?」と心配になっちゃいますよね。
一般的に売られているドッグフードは犬の栄養バランスを考えて総合栄養食として作られているので、あまりにもドッグフードを食べないと、どんどん痩せてしまったり、栄養失調になってしまう危険性も考えられます。
そこで、犬がドッグフードを食べない理由や、病気の可能性、ドッグフードを食べないときの工夫の仕方などを解説したいと思います。
目次
ドッグフードを食べない原因は?
ワンちゃんがドッグフードを食べない原因は色々ありますが、一番多いのは「ワガママ」だと言われています。
ドッグフードを食べないからといって、ジャーキーやおやつ、人間の食べ物など嗜好性の高い物ばかりを食べさせていると、その味の濃さや美味しさを覚えてしまい、ドッグフードを食べなくなるというパターンが多いです。
これは犬にとっては「贅沢」をしていることになるので、嗜好性の高い食べ物は普段はあまり食べさせないようにして、ご褒美の時にだけあげるなど徹底しておくことが大事です。
しかし、ドッグフードを食べない原因はこのワガママだけではなく、本当に体調不良におちいっている可能性もあります。
ドッグフードを食べないときに考えられる体調不良は、
- ストレス、環境の変化
- 歯肉炎や口内炎など口内の病気
- 腎不全などの内臓疾患
- 老化
- 運動不足
などです。
犬は繊細な生き物ですから、ちょっとしたことでもストレスを感じ食欲不振になったり、病気からくる口内や内臓の痛みが原因でドッグフードを食べないということは十分に考えられます。
この場合、単純にドッグフードを切り替えたところで、食欲が戻る可能性は低いため、病院に連れていき、体の具合を診てもらうのが良いでしょう。
老犬は特にドッグフードを食べない?その理由とは?
ドッグフードを食べない原因がなんとなくわかったと思いますが、ワンちゃんの中でも特に老犬に起こりやすいことでもあります。
子犬や成犬と同様にドッグフードに飽きて食べないということは考えられますが、老犬がドッグフードを食べない原因はやはり「老化」による現象も考えられるんです。
老犬がドッグフードを食べない原因
- 運動量や代謝が落ちるため、必要な摂取カロリーが低下してくる
- 歯が弱くなり、飲み込む力も低下する
老犬になると、若い頃に比べて運動量や代謝量が低下してくるため、必要とする摂取カロリーも徐々に少なくなってきます。
成犬時と比べて、老犬に必要なエネルギー量は約 20 %低下すると言われているため、今までどおりの給餌量を与えていては当然食べ残しが増えてきます。
また、年齢を重ねてくると、歯や飲み込む力も弱くなってくるので、ドッグフードを食べないという現象が起こります。
飼い主さんからしてみれば、急にドッグフードを食べなくなることで心配する人も多いと思いますが、老化による食欲不振は生き物にとって自然の原理ですので、それほど心配することはなく、老犬に適切な給餌量を与えるようにしましょう。
ドッグフードを食べないときの工夫
ドッグフードを食べない原因が病気ではなかった場合、フードに工夫をしてあげることで、再びドッグフードを食べてくれる可能性がグンと上がります。
犬も人間と同じように、好き嫌いがありますし、毎日毎日同じ食事では飽きてしまいますよね。
そこで今から紹介する方法をぜひ試してみて下さい。
普段あげているフードにちょっと手を加えるだけで、ワンちゃんの食欲アップに繋げることができますよ。
ドッグフードをふやかす
カリカリをお湯でふやかすことでフードの香りが強くなるので、食欲を促せることができます。
また、いつもと同じ味でも食感が柔らかくなり、食べやすさがアップして消化にも良いというメリットがありますね。
この方法は、ドッグフードを食べないときに良く紹介されているやり方なので、試したことがある飼い主さんも多く存在し、信憑性が高いと言えるでしょう。
ドッグフードにトッピングをする
こちらも定番の方法ですね。
普段あげているカリカリに、嗜好性の高い缶詰やゼリーを混ぜることで、食い付きアップを図ることができます。
ただ、缶詰の肉だけを食べてカリカリは残したり、トッピングがないと食べてくれないなどといったデメリットも生じてしまうため、根本的な解決にはなりません。
一時的に試してみるのはアリですが、クセ付かないように注意したほうがよいでしょう。
思い切ってフードを変える
いつもあげているドッグフードを食べない場合、単純に飽きてしまっていることも考えられますよね。
その場合は、別のフードに買い替えてあげることもひとつの手です。
今までがチキンメインのフードだったなら、魚メインのフードに替えてあげると、ワンちゃんの気分転換になり食欲を促すことができますよ。
ちなみに、新しいフードに変えるときはプレミアムフードのような栄養価の高いものにしてあげるのがよいでしょう。
理由としては、ドッグフードを食べない時期が続いていたことで、栄養失調を引き起こす可能性も考えられ、また、新しいフードに替えるときは最初は少ない給餌量で食べさせますよね。
なので、少しの量でも栄養を十分に摂り入れることができるフードがおすすめです。
【おまけ】ドッグフードを食べないときのおすすめレシピ
どんな工夫をしてもドッグフードを食べないときは、最終手段として手作りドッグフードを食べさせるのもおすすめです。
ドッグフードを手作りする際は、栄養がかたよらないようにバランスを重視して作ってあげる必要があるため、手間と時間がかかってしまいますが、かわいいワンちゃんのために愛情をそそいであげるのもたまにはいいのではないでしょうか。
基本的に手作りドッグフードは、お肉や野菜などをそのまま使うため(もちろん加熱はしますが)嗜好性が高く、食いつきがよくなるというメリットがあります。
また、ダシを使うことで水分を補給できるというよさがあるので、ドッグフードを食べないときはかなりおすすめといえますよ。
最近は、クックパッドなどでも犬用の手作りドッグフードを公開していたりもするので、私がいいなと思った中からいくつか紹介したいと思います。
レバーで元気ご飯
材料
- レバー:1 切れ
- 犬用手作りご飯の具(お湯で戻したもの):大 1
- ゴマ油:小 1/3
- ドライフード:適量
レバーは高たんぱく質な食材としてワンちゃんの栄養には最適ですが、食べすぎるとたんぱく質過多になってしまいます。
しかし、このレシピではわずか 1 切れしか使わないため、摂りすぎることもないため安心して食べさせることができますよ。
また、ドライフードは普段食べさせているドッグフードで代用できますので、コストも安く済みますね。
作り方
- レバーをゆでて、サイコロ状にカット
- 手作りご飯の具はお湯で戻しておく
- 器にドライフードとご飯の具をのせる
- レバーをのせる
- 最後にゴマ油をかける
基本的にはレバーをゆでて、カットするだけなので、とても簡単に作ることができます。
犬用の手作りご飯の具はペットショップやネットなどで手に入れることができますし、野菜などが入っているので、ドッグフードを食べないワンちゃんの栄養補給に最適でしょう。
鶏みぞれあんかけ
材料
- ドライフード:適量
- 鶏ささみ:1/2枚
- 大根おろし:大 1~2
- 水:120cc
- 水溶き片栗粉:小 1
- 三つ葉:少々
鶏ささみは、高たんぱく低脂肪の食材で、ワンちゃんの主食としてはもっとも適しています。
大根をそのまま使うのではなく、大根おろしにしてあげることでお腹にもやさしく、消化も早いでしょう。
作り方
- 鶏ささみは手で割いてレンジで加熱したのち、ゆでる
- 大根おろしを作る
- 鶏ささみのはいった鍋に大根おろしを加える
- 片栗粉でとろみをつける
- 器にドライフードを盛り、ささみと大根おろしをかける
- 最後に細かく刻んだ三つ葉をのせる
鶏ささみをレンジにかけたあと、きちんとゆでて十分に加熱することがポイントです。
大根をすりおろしたり、片栗粉でとろみをつけたりと、若干手間がかかるように思えるかもしれませんが、鶏ささみ自体ワンちゃんが大好物な食材なので、食いつきのよさは期待できます。
クックパッドで紹介されている手作りドッグフードを紹介しましたが、ワンちゃんがドッグフードを食べないときは、手作りごはんをあげようと考える飼い主さんも多いと思います。
もちろん普段から手作りをしてあげている人は、自分なりのレシピというのがあると思いますが、普段あまり手作りドッグフードを食べさせない人や、栄養バランスが心配という人は、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
ドッグフードを食べない原因や工夫の仕方を解説してきましたが、犬も人間と同様に「ワガママ」や「飽き」があることがわかったと思います。
基本的に総合栄養食を食べさせていれば、栄養が偏る心配はありませんが、きちんと食べてくれないことには元も子もありませんよね。
もし病気が原因でフードを食べない場合は、早急に病院に連れていくことが大事ですが、もし元気なのにフードを食べないというときは、ぜひ先程の方法を試してみて下さいね。
合わせて読みたいドッグフード関連記事
-
ドッグフードの選び方の基本や体質別の選び方、注意点まですべて丸わかり
愛犬のドッグフードを選ぶとき、あなたはどのような基準で選んでいますか? 「価格が安い」「口コミなどの評判」「CMでよく見かける」など、色々な選び方があると思います。 しかし、その選び方.....【続きを見る】
-
輸入ドッグフードは安全なの?正規輸入と並行輸入の違いや見分け方を伝授
ドッグフードには、国産のものと、海外産のものがありますよね。 当然、海外産のドッグフードは輸入されて日本で販売されていますが、輸入のドッグフードにも種類があるのをご存知でしょうか? 日.....【続きを見る】
-
オリンピックアメリカ代表が「犬工場」の90匹を救出!韓国の実態を調査
全世界が熱狂したピョンチャンオリンピックが閉幕しましたが、ワンちゃんに関するニュースで、微笑ましいながらも悲しくもあるニュースが飛び込んできました。 <食用にされる運命にあった犬たちは、.....【続きを見る】
-
犬のヒートとは?出血期間や症状の解説とシャンプーや散歩はしてもいいのか疑問を解決
犬を飼っている人ならご存知だと思いますが、メス犬には「ヒート」というものがあります。 ヒートというのは、いわゆる「生理」のことで、発情期をむかえると人間と同様に陰部から出血が起こります。.....【続きを見る】