ドッグフード工房
ドッグフード工房を詳しく見る >>ドッグフード工房は、新鮮で安全な天然食材を使用した完全無添加の国産ドッグフードです。
実際に「人」が食べている食材をそのまま使用し、「高タンパク・低脂肪のお肉類」「旬のとれたて野菜」「国内産の穀物」など、鮮度の高い原材料で作られた自然食フードとなっています。
特に、一般家庭の手作り調理を意識したドッグフードで、独自の「生づくり製法」という製造方法で作られており、自然食材の栄養をそのまま摂り入れることができるのがポイントですね。
今回は、そんなドッグフード工房の特徴や原材料、安全性を調査してみたので紹介していきます。
目次
ドッグフード工房の特徴
ドッグフード工房の 1 番の特徴は、内臓に負担がかかりにくいという点です。
冒頭で書いたとおりドッグフード工房は、人間も食べることができる天然食材を使って作られているので、合成ビタミン・合成ミネラル・防腐剤・合成保存料は含まれておらず、ワンちゃんに必要な栄養をすべて自然の食材から摂り入れることができるんです。
一般的なドッグフードは、いくら無添加とはいえど「ビタミン」や「ミネラル」などの添加物は含まれています。
もちろん、ビタミンやミネラルは 5 大栄養素のひとつですから、犬の健康維持には欠かせないもので、危険な人工添加物とは違って安全性は確保されています。
しかし、このドッグフード工房はそんなビタミンやミネラルを「さつまいも」や「にんじん」「カボチャ」などといった野菜類から補給できるように作られているので、まさにナチュラルドッグフードの名にふさわしい商品といえるでしょう。
そのため、人間の食事に近い原材料構成になっているので、内臓への負担も軽く、愛犬の毎日のごはんにおすすめできるドッグフードですよ。
また、今回紹介しているドッグフード工房は「馬肉」がメインで作られたフードですが、使用されている馬肉は「高たんぱく質低脂肪」となっており、もちろん「ヒューマングレード」の品質をもっています。
犬の健康維持に 1 番大切なタンパク質をしっかり摂り入れつつ、余分なカロリーは抑えられているので、愛犬の毎日のご飯におすすめのフードと言えますね。
ドッグフード工房の種類
ドッグフード工房には、「鶏肉」「馬肉」「野菜畑」という 3 種類のフードが販売されています。
メイン原材料以外は、3 種類ともほとんど使用されている食材は変わらず、馬肉は「人間用に放牧された馬」を、野菜畑は鶏肉が主原料ですが「小松菜」が多く含まれています。
また、どれも「ヒューマングレード」「無添加」のスペックをもっているので、安全性には優れていますし、犬の好みに合わせて選べるというところも嬉しいですね。
また、それぞれの種類に「普通粒」と「小粒」が用意されています。
普通粒は約 1.2 cm、小粒は約 9 mmとなっていて、どんな犬でも食べやすいように作られていますね。
口の小さなワンちゃんには小粒のほうを、きちんと噛んで食べてほしいワンちゃんには普通粒など、犬のサイズに合わせて選んであげるとよいでしょう。
ドッグフード工房独自の「生づくり製法」とは?
ドッグフード工房のもうひとつの魅力は、独自の「生づくり製法」で作られているところです。
栄養や酵素を逃がさないように、食材を生から蒸しあげ、低温でじっくり乾燥させます。
特に、野菜はビタミン類を壊さないように 40~50 分かけて熱を加えていくので、野菜の旨味を十分に味わえるようになっています。
一般的なドッグフードは、高温で加熱・乾燥をするため、食材の栄養が逃げてしまうデメリットがありますが、ドッグフード工房は低温調理なので、食材の栄養素を凝縮することができるんですね。
また、1 つのフードを 2 日間かけて製造しているようなので、手作り感が最大限に出ているドッグフードといえるでしょう。
ドッグフード工房の口コミ・評判
ここまでで、ドッグフード工房の特徴や品質の良さがわかったと思いますが、気になる口コミ。評判はどうでしょうか?
通販サイトの amazon や楽天でも販売されており、たくさんのレビューが書き込まれていますね。
特に、楽天では 25 件ものレビューが存在していて「★ 4.56」の高評価を獲得しています。
そこで、楽天や amazon を参考に、良い評判と悪い評判をまとめてみたので紹介していきます。
ドッグフード工房の良い口コミ・評判
無添加・国産のものを探している時に見つけました。
他社のものもあげてみたのですが、ウンチが柔らかくちょっと悩んでたのですが、これをあげたら調子もよく嬉しそうに食べてます。今後もリピートしたいです。
楽天市場
何が入っているかきちっと明記してあって、安全安心!っていいですね!初めはなかなか食べにくそうだったんですが、半分を過ぎる頃から抵抗なく食べてくれるようになりました。続けてみようと思います。
amazon
トイプードルのはずですが、すくすく育ってミニチュアプードルでも上限になりました。
もうすぐ2歳半になります。ここの食事に切り替えて2年近くなるでしょうか。その間病気ひとつせず、食事を残したこともありません。毎日の便もよく大変満足しています。これからも継続していきたいと思います
楽天市場
良い口コミ・評判で共通していることは「継続したい」という書き込みが多いことです。
食いつきもよく、ウンチの状態もいいという声が多かったので、かなり評判のいいドッグフードだということがわかりますね。
やはり、すべての原材料が天然食材というところが支持されているのでしょう。
ドッグフード工房の悪い口コミ・評判
2歳半のチワワです。
牛肉・乳製品アレルギーのため試してみましたが、ひどい便秘になりました。。
低カロリーでもあるし、期待していたのですが。。。
楽天市場
まだ子犬なので、すこし食べにくいのかな?
ちょっと固めなので、お湯でやわらかくして食べさせています。
楽天市場
悪い口コミ・評判は「便秘になった」「すこし食べにくそう」という書き込みがありました。
ドッグフード工房は、自然食のみで作られたドッグフードなので、犬によっては体にやさしすぎて食物繊維の働きがあまり実感できないかもしれません。
また、ドッグフード工房の形状は、四角い形をしておりゴロゴロした印象です。
そのため、口の小さなワンちゃんには、少し食べにくさを感じるかもしれませんね。
ドッグフード工房の安全性
ドッグフード工房は、人工添加物である「合成保存料」「防腐剤」「化学調味料」「着色料」は一切使われていないため、安全性には問題ありません。
フードに入っている食材も、青果市場から直送された緑黄色野菜や国産大豆から加工された生おからで作られているので、原材料の質も高いことがわかります。
しかし、唯一気になる点としては、ドッグフード工房にはグルテンを含む「小麦」が入っています。
最近の研究では、犬の唾液にもデンプンを分解するための「アミラーゼ」が含まれており、良質な穀類ならきちんと消化吸収することができると発表されています。
しかし、小麦に含まれるグルテンは「グリアジン」というアレルゲンが入っており、犬の体質によってはアレルギーのリスクが高くなってしまいます。
もちろん、ドッグフード工房が小麦を使用している意図としては、糖質や炭水化物を補給するためであり、粗悪な市販ドッグフードのようにかさ増し目的ではありませんが、穀類に敏感な犬や、穀類アレルギーをもっている犬には食べさせないほうがいいでしょう。
ドッグフード工房の最安値はどこ?公式・amazon・楽天の価格を比較
公式サイト | amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
通常価格 | 1,700 円 | 2,600 円 | 2,600 円 |
割引価格 | 1,615 円 | – | – |
お試し | 500 円 | – | – |
ドッグフード工房を安く手に入れたい人のために、最安値を調査してみましたが、圧倒的に公式サイトからの注文がお得ということがわかりました。
amazonや楽天でも購入することはできますが、お得な定期コースがなく、しかもお試しなども用意されていません。
また、楽天や amazon などは、正規店からの出品ではないことが多いので、賞味期限ギリギリのフードが届いたり、袋が破れていたりなどの問題があることもあります。
その点、公式サイトなら、割引やお試しが用意されており、品質管理も徹底しておこなわれているので、安心かつお得にドッグフード工房を購入したい人は、公式サイトでの注文がおすすめですよ。
ドッグフード工房のお試し価格について
現在ドッグフード工房では、毎週先着 1,000 名様限定で「500 円モニター」を募集しています。
通常価格は 750 gで 1 袋 1,700 円しますが、このお試しを利用すれば、なんと 500 円で手に入れることができるんです。
しかも、3 種類のフードの中から、好きなフードを 200 gと、そのほか 2 種のフードを 50 gずつとなんと 3 種類すべてのフードがセットになっているんです。
わかりやすく説明すると「鶏肉 200 gに馬肉と野菜畑が 50 gのセット」や、「馬肉 200 gに鶏肉と野菜畑が 50 gのセット」など、犬の好みに合わせた組み合わせでお試しを注文することができるんです。
動物性たんぱく質を豊富に摂り入れたいワンちゃんは鶏肉や馬肉をメインに、野菜もバランスよく摂りたいワンちゃんは野菜畑をメインに注文するのがおすすめですね。
ドッグフード工房の口コミ
口コミは 5 件です。
ドッグフード工房の基本情報
販売元 | ペットフード工房 株式会社 |
---|---|
容量/価格 | 750 g / 1,700 円(税抜) |
定期価格 | 2.25kg(750g×3袋) 4,845円(税抜) |
原産国 | 日本 |
メイン食材 | 馬肉 |
原材料 | 馬肉・うるち米・小麦・生おから・さつまいも・本鰹節・にんじん・カボチャ・すり胡麻・食用卵殻粉・すなぎも・鰯粉・菜種油・米油・ビール酵母・塩 |
成分分析値 | タンパク質 20%以上、脂質 7%以上、粗繊維 2%以下、灰分 4%以下、水分 6%以下、375kcal / 100g |
対応年齢 | 全犬種、全年齢対応 |
当サイトのイチ押しドッグフード
『ドッグフードリサーチャー』がおすすめするイチ押しのドッグフード「うまか」。
老舗水たき料亭「博多華味鳥」が作った、まさにヒューマングレードのドッグフードです。
実際に料亭で食べられている最高級のブランド鶏を 100 %使用し、ほかの原材料も安心・安全な「国産素材」で作られています。
腸内環境をサポートしてくれる「ビフィズス菌」「オリゴ糖」や、関節の健康に役立つ「グルコサミン」「コンドロイチン」も配合されているので、愛犬の健康維持に役立つドッグフードとなっています。
- 良質なたんぱく質でしっかり栄養を摂りたいワンちゃん
- アレルギーケアをしたいワンちゃん
- 下痢や便秘で悩んでいるワンちゃん
- ダイエットやデトックスをしたいワンちゃん
- 健康な足腰を手に入れたいワンちゃん
- 安心・安全なフードを食べたいワンちゃん
穀物が入っているはまったく気になりません。
食いつきもいいし、お通じも問題ないので良いフードだと思いますよ。
涙やけと毛のボサボサに悩んでいて、今までサイエンスダイエットやロイヤルカナンなどを試してみましたが効果がでず、知り合いの犬友達に話しを聞いて半信半疑でドッグフード工房を試したところ毛がしっとりとサラサラになってきました。
涙やけの症状はあまり変わっていませんが、被毛の艶には効果がありました。
生後4・5か月の子犬に与えて2ヶ月近くなります。
他のサイトで、この餌は危険なドッグフードという記事を見ましたが、穀物アレルギーで
なければ大丈夫では?と思います。
今のところ何の問題もありません。
やはり、皆様が問題とする穀物や食塩が入っているのは少し気になりますが、食いつきはすごく
良いです。他の餌も何種類か試しましたが、これが一番好き見たいでした。
便の状態も良く、匂いも他の餌に比べあまり臭くないです。
しかし、食糞はしてしまいます。これは餌のせいか他に原因があるかわかりません。
まだ仔犬なので、毛の状態が良くなったとかわかりませんが、悪くはなっていませんし、便の状態
も良く、すごく元気なのでこの先特別何か問題がなければ、このまま続けていこうと思います。
我が家の愛犬の小太郎君2歳は
ドッグフード工房さんに出会うまで
色々とフードを変えました!
飽き性なので、最初は食べても
翌日は匂いを嗅いで終わりでした。
このドッグフード工房を試したら
今までの悩みが吹き飛ぶくらいの食い付きぶりでした!
粒が少し固めなので、少量のお湯でふやかして
あげてます!
少量のお湯でふやかす事で、本当に美味しそうな匂い
がしますね!
我が家の愛犬の小太郎君2歳は
ドッグフード工房さんに出会うまで
色々とフードを変えました!
飽き性なので、最初は食べても
翌日は匂いを嗅いで終わりでした。
このドッグフード工房を試したら
今までの悩みが吹き飛ぶくらいの食い付きぶりでした!
粒が少し固めなので、少量のお湯でふやかして
あげてます!
少量のお湯でふやかす事で、本当に美味しそうな匂い
がしますね!
私でも、その匂いで食欲が増進する程です!
これからも、ドッグフード工房さんにお世話になります!