ネルソンズ
ネルソンズを詳しく見る >>ネルソンズは、イングランド、スコットランド、ウェールズなどイギリス全土でペット用品を販売する「ネルソンズペットフード社」が開発したドッグフードで、日本では株式会社レティシアンが委託を受けて販売しています。
ネルソンズの生産者であるマイク・ネルソン氏という方は、イギリスでビーグル犬のトップブリーダーとして有名で、ネルソンズペットフード社自体がマイク氏の家族で経営している会社なので、すごく温かみのあるドッグフードという印象です。
実際、日本でもその品質の高さからプレミアムフードとして認知されており、「カナガン」や「モグワン」などと並ぶほどの安全性をもっています。
そんなペット愛護先進国であるイギリスで多大な人気を誇っているネルソンズの特徴や原材料、安全性を解説していきます。
目次
ネルソンズの特徴
ネルソンズの特徴は、
- グレインフリー
- 香料・着色料不使用
- ヒューマングレード※の原材料を使用
- 健康維持サポート
- 元気サポート
- 身体の美しさ
と、飼い主がドッグフードに望むものを全て取り入れているドッグフードです。まさに理想型。
グレインフリーや香料・着色料不使用不使用、ヒューマングレード※は最近のプレミアムフードによくあるスペックですが、ネルソンズのように「健康維持サポート」「元気サポート」「身体の美しさ」を大々的に推しているドッグフードは珍しいですね。
※「ヒューマングレード(人間用)の食品工場から仕入れた肉・魚を使用」
※「乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用」
健康維持サポート
ネルソンズで健康維持サポートができる素材は「オリゴ糖」です。
オリゴ糖は、腸内に存在する善玉菌のエサになるもので、善玉菌が増えることで腸内環境を整えてくれるというメリットがあります。
この働きは犬も人間も同じで、腸内の動きが活発になればデトックス効果が得られるため、体全体の免疫力をアップさせることができるんです。
免疫力がアップすることで菌やウイルスの侵入を防ぎ病気予防に役立つため、ネルソンズで愛犬を強くて健康な体に育てることができます。
元気サポート
ネルソンズは愛犬の元気をサポートしてくれる素材として「グルコサミン」と「コンドロイチン」が配合されています。
グルコサミンとコンドロイチンは、犬の関節強化に役立つ素材として知られており、特にシニア犬はぜひ摂っておきたい素材ですね。
犬というのは、6才を過ぎたあたりから体内に存在しているグルコサミンとコンドロイチンが急激に減少していきます。お散歩に行きたがらなかったり、すぐに立ち上がることが出来なくなってくるとグルコサミンとコンドロイチンが減ってきている合図です。
愛犬の足腰を強くするためには、若いうちから摂取しておくことが大事ですが、このネルソンズにはそんな関節強化のことを考えて、常駐成分として配合されているので安心できます。
身体の美しさ
身体の美しさというのは、犬にとって「被毛の艶」と「肌のうるおい」を意味します。
一般的に被毛と肌を美しく保つには、適度な油分とビタミンが必要とされていますが、ネルソンズにはその両方を摂取できるように「サーモンオイル」と「海藻」が配合されていますね。
サーモンオイルは、オメガ3脂肪酸であるDHAが豊富に含まれているので、血液をさらさらにしてくれる効果があります。
血液がさらさらになり血流が良くなると、毛の一本一本まで栄養が行き渡るようになるため、艶を与えることができるんですね。
またネルソンズの袋を開けたとき、ほのかに魚の香りが漂うため、食欲アップ・食い付きアップも期待できます。
そして、海藻にはビタミンが含まれているので、肌の新陳代謝を高めてキレイにしてくれます。人間の美容に効果がるのと同じですね。
犬は、水をあまり好んで飲まないため、肌が乾燥しがちな動物です。
ネルソンズでビタミンを摂取しておくことで肌の乾燥を防ぐこともできますよ。
このようにネルソンズは、ただのプレミアムフードとは違って、犬の体の構造や老化のことをちゃんと考えて作られているドッグフードなので、品質の高さはかなり良いと言えます。
ネルソンズを食べさせておくだけで愛犬の栄養管理はしっかりできるので、飼い主にとってもありがたいドッグフードですよ。
ネルソンズのメイン原材料
ネルソンズの特徴でもうひとつ特筆すべき点は、何と言ってもメインに使われている原材料です。
プレミアムフードを象徴するかのように「乾燥チキン」と「チキン生肉」が使用され、良質なタンパク質を摂り入れることができます。
しかも乾燥チキンが28%、チキン生肉が22%と合計で50%が鶏肉で構成されているため、肉食動物の犬からすれば嬉しい作りになっていますね。
市販の安いドッグフードに使われているチキンミール、家禽ミールなどの副産物よりも生肉の方が新鮮なタンパク質が含まれているのは明らかですし、何よりも含有量が圧倒的に違います。
実際にドッグフードの成分値を見比べたときに、副産物でかさ増しされている市販フードの粗タンパク質は20~23%が平均なのに対して、ネルソンズは29%と約10%も高いことが分かります。
犬の体作りにとって一番重要な栄養素はこのタンパク質ですから、ネルソンズは十分に愛犬の健康を維持できるドッグフードだと言えるでしょう。
ネルソンズは中型~大型犬向き!?
ネルソンズは全犬種・全年齢に対応しているドッグフードなので小型犬にももちろん食べさせてOKです。
しかし、個人的にネルソンズは中型~大型犬におすすめしたいドッグフードだと考えています。
その理由としては、ネルソンズの粒が大きめだということです。
カナガンやモグワンなどの全年齢対応のドッグフードは粒の大きさが約8mmと小粒になっているのに比べ、ネルソンズは三角形の形状で1辺約1cm、厚みが約5mmと中粒~大粒の大きさに分類されます。
つまり、噛む力が必要で食べ応えのある形状になっているため、ネルソンズはぜひ中型~大型のワンちゃんに食べてもらいたいドッグフードなんです。
また、上記にも書いたネルソンズの粗タンパク質が29%という成分値は総合栄養食としては十分に基準をクリアしていますが、子犬に食べさせるには少し物足りなさを感じます。
子犬というのはまだまだ成長段階なので、もうちょっとタンパク質量の多いドッグフードを食べさせることが望ましいため、成分値から考えてもやはりネルソンズは中型~大型犬に向いているドッグフードだと思いますね。
ネルソンズの口コミ評判を調べてみた
ネルソンズの特徴や原材料などを書いてきましたが、実際にネルソンズを食べさせている愛犬家からの評判はどうでしょうか?
ネルソンズの購入を考えている人にとっては口コミを参考にしたいという人も多いと思うので、いくつか紹介していきます。
良い口コミ
2匹プードル飼ってます。
どちらも、食い付きは良かったです。
皮膚の赤みもなく、涙やけもちょっとましになった様な。。
骨格もちょっとしっかりして来たみたいです。
もちろん、毛艶もよくなりました。
が、粒が思ったより、大きいです。amazonより
ネルソンズドッグフードはうちのちーちゃんが愛食中です。
本当に食いつきがよくて、元気がなかったちーちゃんが今とても楽しそうに走り回っています。
通販で購入する前は多少心配していましたが、口コミ評判がよかったので購入しました。
私は安心できる公式サイトで買って結構お得だったと思います。yahoo知恵袋より
1才のフレブルですが、アレルギーでかわいそうでしたがネルソンズにかえて湿疹がなくなりました
amazonより
悪い口コミ
フード自体の臭いは臭くありませんが、愛犬の便がとにかく臭いです。以前ニュートロ系の物をあげていましたがあちらは小粒で小型犬にも食べやすく便の臭いもそこまでではありませんでしたが、成分を気にしてこちらにしましたが…。
小型犬には粒が大きくあまり噛まない子だと丸呑みして喉に詰まってしまったのでふやかしてあげています。成分は良いかもしれませんが、小型犬には向かないと思います。リピはなしです。amazonより
良いフードかも知れませんが、期待した程小粒ではなく、食い付きが良くない。2㎏未満のポメラニアンですが、もう少し小粒が良いかもです。
amazonより
口コミ総評
良い口コミを見ると、涙やけやアレルギーが治ったという書き込みがあり、病気予防や対策としてネルソンズを食べさせている人が多いようですね。
実際ネルソンズの成分には、チキンに加えてクランベリーやオリゴ糖、カボチャ、リンゴなどビタミンや食物繊維、ミネラルなど栄養バランスが非常に良い構成になっているので、健康管理には最適なドッグフードと言えるでしょう。
悪い口コミに関しては、上記でも書いたように粒が大きいことが気になるようですね。
今まで小粒のフードをメインで食べていたワンちゃんにとっては、いきなりネルソンズに変えるとフードの大きさに戸惑って食いつきが悪くなるようなので、最初はお湯でふやかすなどしてあげた方が良いでしょう。
ネルソンズの安全性
ネルソンズの生産工場は原産国であるイギリスでおこなわれ、日本に直輸入されているため、動物愛護先進国の基準(FEDIAF)に乗っ取ったドッグフードをそのまま手に取ることができますよ。
そもそもネルソンズは最初に書いたように「ヒューマングレード※の原材料」「グレインフリー」「香料・着色料不使用不使用」で作られているので、安全性に問題はないと言えるでしょう。
※「ヒューマングレード(人間用)の食品工場から仕入れた肉・魚を使用」
※「乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用」
ネルソンズの口コミ
口コミは 6 件です。
ネルソンズの基本情報
販売元 | 株式会社レティシアン |
---|---|
容量/価格 | 5kg / 8,580 円(税込) |
定期価格 | 6,630円(税抜)[税込7,293円] |
原産国 | イギリス |
メイン食材 | チキン |
原材料 | チキン50%(乾燥チキン28%、チキン生肉22%)、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、 エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻パウダー、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、 ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、ミドリハッカ、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー抽出物、パセリ、 マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、グルコサミン、ユッカ抽出物、クランベリー抽出物、コンドロイチン、ナシ、 ビタミン類(ビタミンA、D3、E)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、パルミチン酸アスコルビル、クエン酸) |
成分分析値 | 粗タンパク質29.0%、脂質13.0%、粗繊維3.0%、粗灰分7.5%、水分8.0%、エネルギー(100gあたり)369.4kcal |
対応年齢 | 全犬種、全年齢対応 |
当サイトのイチ押しドッグフード
『ドッグフードリサーチャー』がおすすめするイチ押しのドッグフード「うまか」。
老舗水たき料亭「博多華味鳥」が作った、まさにヒューマングレードのドッグフードです。
実際に料亭で食べられている最高級のブランド鶏を 100 %使用し、ほかの原材料も安心・安全な「国産素材」で作られています。
腸内環境をサポートしてくれる「ビフィズス菌」「オリゴ糖」や、関節の健康に役立つ「グルコサミン」「コンドロイチン」も配合されているので、愛犬の健康維持に役立つドッグフードとなっています。
- 良質なたんぱく質でしっかり栄養を摂りたいワンちゃん
- アレルギーケアをしたいワンちゃん
- 下痢や便秘で悩んでいるワンちゃん
- ダイエットやデトックスをしたいワンちゃん
- 健康な足腰を手に入れたいワンちゃん
- 安心・安全なフードを食べたいワンちゃん
グレインフリーのフードを探しててネルソンズを見つけました。
モグワンと迷ったんだけど、ちゃんとチキンが入ってるものをあげたかったのでコレにしました。
もともと小食なので食い付きを心配してましたが、勢いよく食べてくれますね。
体に悪いものは一切入ってないので、買って大正解でしたよ(=゚ω゚)ノ
ウチの犬は11歳でシニア犬なので、ネルソンズ食べさせてます。
関節にも良いということでずっと買ってますが、フラフラせずにちゃんと自分で歩いてるので、効果あるんでしょうね。
ネルソンズのホームページ見たけど健康維持サポートって何?
基本総合栄養食なら、全部健康維持サポートができるはずだけどね。
入ってる原材料が体に良いってことなのか?
モグワンからネルソンズに変えたけど、うちの犬はモグワンの方が食い付き良かった。
フードの質的にはどっちもプレミアムフードなので、良いとは思いますが。
犬もそれぞれ個人差があるんですね。
ネルソンズって袋が透明だから、わんこの側に置いてるとガサガサ破こうとします 笑。
すごく気に入ってるのか、食い付きはかなり良いですよ。
ただ、粒が若干大きいので中型~大型向きって感じかな。
メインのドッグフードをネルソンズにして、食いつきもいいし、栄養もたっぷりでワンちゃんも成長してくれてます♪
ただ、オリゴ糖が~グルコサミンが~っていうのは本当に効き目あるの?
というところは疑問です。
他のドッグフードを上げてもあんまり食べないから、ネルソンズに変えて正解だったかな。